日本大学歯学部同窓会

日本大学歯学部同窓会名簿
  • HOME
  • 役員
  • 学術
  • 保険
  • 広報
  • 佐藤会・イベント関連
  • クラス会
  • 支部便り
  • 訃報
  • スケジュール
  • リンク
  • 発信情報一覧
  • ログイン

発信情報

  • 発信情報一覧
  • 同窓会事務局から
  • IT委員会から
  • 学術委員会から
  • 保険委員会から
  • 広報委員会から
  • 佐藤会・イベント関連

事務局連絡先のご案内

〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-15
日本大学歯学部一号館内
TEL 03-3294-2787
FAX 03-3294-2800

発信情報

9/24 日大医療系学術同窓・校友学術講演会が開催

テーマ「教育」 発信部 学術委員会 詳細内容

                                    歯学部 演者:紙本 篤先生

 第15回 日本大学医療系同窓・校友会学術講演会が、平成28年 9月24日(土) に日本大学会館大講堂に於いて開催された。 今回の当番幹事は生物資源科学部獣医学科校友会(角笛会)であり、司会・進行は生物資源科学部獣医病態生理学研究室 教授 鯉江洋先生が担当された。

 当番学部の角笛会 会長 中川秀樹先生の挨拶のあと、ご来賓の日本大学学長 大塚吉兵衛先生のお言葉をいただいた。

 

 本公演会は日本大学の医療系5学部により公開講座としておこなわれるもので、今年度のテーマは「教育について」であった。講演後に行われた総合討論では活発な意見が交わされた。

 

《日本大学薬学部校友会》

 「我が国の薬学部における薬学教育の現状と将来展望」

  演者 中村智徳先生(慶應義塾大学薬学部 医療薬学部門 教授) 

  座長 日高慎二先生(薬学部 医薬品評価科学研究室 教授)

 

《日本大学医学部同窓会》

 「医療系分野におけるシミュレーション教育」

  演者 木下浩作先生(医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野 教授) 

  座長 平山晃康先生(医学部 脳神経外科系 神経外科学分野 教授)

 

《日本大学歯学部同窓会》

 「如何に良質な歯科医師を育てるか -歯科医師臨床研修の現状-」

  演者 紙本 篤先生(歯学部 総合歯科学分野 准教授) 

  座長 荒井法行先生(歯学部同窓会 学術委員)

 

《日本大学松戸歯学部同窓会》

 「授業方略の工夫と記憶・学習効果の向上」

  演者 平塚浩一先生(松戸歯学部 生化学・分子生物学講座 教授) 

  座長 宇都宮忠彦先生(松戸歯学部 口腔病理学講座 准教授)

 

《日本大学生物資源科学部獣医学科校友会 角笛会》

 「獣医学教育はグローバル化を目指せるか」

  演者 杉谷博士先生(生物資源科学部獣医生化学研究室 教授) 

  座長 鯉江 洋先生(生物資源科学部獣医病態生理学研究室 教授)

 

 本学の紙本 篤先生の講演、「如何に良質な歯科医師を育てるか -歯科医師臨床研修の現状-」では、歯科医師臨床研修の歴史と現状が解説され、その上で、臨床研修は、歯科医師個人の技術の向上を超えて、社会にとって必要性が高いものであることが明らかにされた。また、本学の臨床研修医制度への取り組みについて紹介するとともに、今後の展望が示された。

                                 座長:学術委員 荒井法行先生 

発信日 2016年10月04日 (火) 更新日 2016年10月04日 (火)
Copyright 2007 日本大学歯学部同窓会 All rights reserved.