植田教授の摂食機能セミナーが開催されました(H27.10.11)

学術委員会

発信日2015.10.30

更新日2015.10.31

車椅子利用者に対するかかりつけ歯科医の歯科診療(同窓会実習セミナー)

日本大学歯学部同窓会生涯研修2015の一環として

摂食機能の実習セミナーが開催されました。

今年は「車椅子利用者に対する”かかりつけ歯科医”の診療~外来診療科から訪問診療に至る主義」

として、植田教授のご提案により、事前に受講者からの質問を受け、それらに沿った内容も追加された

講義と実習になりました。

期日 平成27年10月11日

場所 日本大学歯学部

講師 摂食機能講座 教授 植田耕一郎、医局員

集合写真 写真中央 植田先生、右 北村副会長、左 柴崎常任理事 

左:車椅子利用者への対応     右:植田先生(講義)

右:摂食機能講座 中山助教

車椅子からユニットへの移乗トレーニング

口腔ケア実習 基本的手技  

VE(嚥下内視鏡検査) 模型実習

嚥下スクリーニング検査(反復唾液嚥下テスト・咳テスト・頸部聴診法など)

 

ログイン