発信情報一覧
- 2018.05.23
学術委員会
- 2018年度学術事業一覧 更新しました
2018年度学術事業 まとめ
- 2017.11.04
学術委員会
- 平成29年度学術講演会 口腔顔面痛を究明する 【開催されました】
今村佳樹先生 安藤彰啓先生 野間 昇先生
- 2017.10.26
学術委員会
- 平成29年度第4回 若手支援セミナー 【開催されました】
講師 新谷誠康先生 伊藤公一先生
- 2017.10.13
学術委員会
- 平成29年度第16回日本大学医療系同窓校友講演会 終了しました
テーマ 国際協力
- 2017.07.20
学術委員会
- 今年度の講演会およびセミナーについて
生涯研修2017 今後予定されているセミナー
- 2017.02.18
学術委員会
- 歯周実習セミナーが開催されました。
「実践!歯周外科治療~スタッフと学ぶ1DAYコース~」
- 2016.11.19
学術委員会
- 歯内療法実習セミナー(11/13) 1日コース
最新歯内療法のストラテジー 歯内療法のニューテクノロジーを体得するために
- 2016.11.03
学術委員会
- 摂食機能療法シンポジウムが開催されました
「歯科医師が行う摂食機能療法の実際」10月23日 大学大講堂
- 2016.10.04
学術委員会
- 9/24 日大医療系学術同窓・校友学術講演会が開催
テーマ「教育」
- 2016.10.04
学術委員会
- 学術実習セミナー(予防型診療の実践ガイド)が開催されました
7月10日 武内博朗先生の健康増進・予防型診療の実践ガイド実習
- 2016.09.29
学術委員会
- 第3回2校会
第3回2校会 若手支援セミナー
- 2016.08.30
学術委員会
- 学術講演会 森本達也先生・鷹岡達也先生
「補綴的立場から臨床を考察する」 6月19日 大講堂
- 2016.07.15
学術委員会
- 学術実習セミナー(全身管理・麻酔)が開催されました
「安全・安心な治療を行うための全身管理と明日から役立つ局所麻酔の知識と技」
- 2016.05.22
学術委員会
- セミナーのご案内(目前の患者さんが意識消失したら…)
安全・安心な治療を行うための全身管理と明日から役立つ局所麻酔の知識と技
- 2016.04.21
学術委員会
- 同窓会学術セミナー 今年度 募集開始
学術セミナーの募集開始のお知らせです
- 2016.02.19
学術委員会
- イブニングセミナー(平成28年2月18日)満席
「規格性のある口腔内写真の撮り方と活用法」
- 2016.01.26
学術委員会
- 「歯周外科をマスターしよう フラップ手術から再生療法まで」同窓会生涯研修セミナー
佐藤秀一教授による 歯周治療実習セミナーが開催されました
- 2015.11.11
学術委員会
- 11/1実習セミナー「CAD/CAMテクノロジーによるメタルフリー修復の臨床」開催
松村教授によるCAD/CAM実習セミナーが開催されました
- 2015.11.04
学術委員会
- 平成27年度地方臨床懇話会(東京)
平成27年度地方臨床懇話会(東京)
- 2015.10.31
学術委員会
- 9/27(日) 同窓会主催若手支援セミナー 開催されました
主催:東京歯科大学同窓会 日本大学歯学部同窓会